
鎖樋製品ラインアップRain Chains Lineup
錘製品ラインアップWeight Lineup
東京ショールームでは全ての製品が
展示されています。
実際に目で見て、手で触れて
瀬尾製作所の製品をご確認ください。
雨水を、ランドスケープの一部にしたい。
雨水を排出する装置としか考えられなかった樋を、
建物と調和を図りながら精緻な景観の一部にしたい。
瀬尾製作所では現代の建築に取り入れることができるような
新しいスタイルの鎖樋を作りたいと考えております。
お役立ち情報Pickup Entry
-
22.鎖樋の重量 各鎖樋3mあたりの重量一覧 -
21.特注品まとめ記事 特注品に関する記事をまとめました -
20.排水管用接続金具に規格品が登場 特注金具の「排水管用接続金具」の規格品生産を始めました。 -
19.鎖樋の採用前に確認したい3つのこと 鎖樋をお選びになる際の基本的な確認項目をご紹介します。鎖樋設置後、水の飛び散りが気になったり… -
18.降水量から見た鎖樋の選び方 降水量とは?考え方を詳しく解説します。 -
17.高層階などへの鎖樋設置について 特注でワイヤー仕様をお選びいただけます 通常の使用の範囲であれば強度に問題はありませんが、例えば高層階での使用で風による影響に… -
16.鎖樋の足元の納まりについて(画像) 鎖樋の足元の収め方についてカテゴリ別にご紹介します。 -
15.鎖樋を取り付ける ―鎖樋設置 編― 足回りの施工につづきいよいよ鎖樋を取り付けます。 -
14.鎖樋を取り付ける-足回りの施工 編― こちらの住宅は最近リノベーション工事をされた物件です。機能性、意匠性の両面から鎖樋を取り入れた事例としても… -
13.パイプ縦樋と鎖樋の接続方法 ベランダ、バルコニー、平屋根から雨水を排水する際には、ルーフドレンとその直下に塩ビパイプ(VP管)を使用して...